※このホームページはウイングホール柏斎場が作成したものです※
葬祭関係事業者のホームページや広告などで,あたかもウイングホール柏斎場と業務提携していると誤解させるような記述が見られますが,本斎場は公営施設であり,特定の葬祭関係事業者との業務提携や推薦,指定をすることは一切ありません
ウイングホール柏斎場は、柏市・流山市・我孫子市の3市で共同運営し、火葬業務・霊柩車業務・式場貸出業務を行っております。

お知らせ【最終更新日:令和5年4月24日】
斎場の使用・運営に関するお知らせ
ウイングホール柏斎場の利用方法等の変更について<R5.5.1更新>
令和5年5月8日(月)から新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行されることなどを踏まえ,利用方法等を変更します。
霊柩自動車1台の運行再開について〈R5.4.24更新〉
霊柩自動車2台のうち,1台(平成26年式・トヨタクラウン)は修理のため令和5年4月20日から運行を休止していましたが,令和5年5月2日から運行を再開いたします。
使用料の改正について〈R4.7.1更新〉
次のとおり使用料を改正し、令和4年10月1日から適用します。
《改正となる使用料》 火葬場使用料
歳入の徴収及び収納事務委託について<R3.4.1更新>
使用料,手数料等の徴収を委託します。
小式場祭壇前のパーテーションについて〈R2.12.15更新〉
霊柩自動車等の運行経路について<R2.5.19更新>
ウイングホール柏斎場周辺を通行する際は,指定ルートを通行するよう,お願いいたします。
臨時駐車場の使用開始について〈R4.7.1更新〉
本年1月22日から臨時駐車場の整備工事を行っておりましたが,7月11日の通夜から使用できるようになります。 詳細は以下をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策等に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方の火葬について<R5.5.1更新>
令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行することから「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置,搬送,葬儀,火葬に関するガイドライン」(厚生労働省・経済産業省)が改正されましたが,火葬についての対応は原則として変更はありません。
【改正後のガイドライン】(令和5年4月26日改正)
- ガイドライン本文 https://www.mhlw.go.jp/content/001091936.pdf
- 新旧対照表 https://www.mhlw.go.jp/content/001091935.pdf
- ガイドライン別添(情報共有シート) https://www.mhlw.go.jp/content/001091935.pdf
新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方の火葬について(変更)
〈R5.1.13更新〉
「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置,搬送,葬儀,火葬に関するガイドライン」(厚生労働省・経済産業省)が改正されたことにより,対応を変更いたします。
【変更の概要】
- ガイドラインに基づいた御遺体のケアと納棺がされていれば,納体袋は不要です。
- 全ての火葬時間で火葬を受付けます。
- 施設の利用制限を解除します。
【改正後のガイドライン】
- ガイドライン本文:https://www.mhlw.go.jp/content/000653472.pdf
- ガイドライン別添(情報共有シート): https://www.mhlw.go.jp/content/000653474.docx
- 新旧対照表:https://www.mhlw.go.jp/content/001033544.pdf
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の変更について
〈R4.10.28更新〉
※詳細はこちらから
火葬件数の変更に関するお知らせ
火葬件数等の変更に伴う葬祭事業者説明会 配布資料について
〈R4.7.19更新〉
令和4年7月19日に実施した説明会での配布資料は次のとおりです。
◇説明会配布資料